てぃーだブログ › Youchan_Blog › 自転車 › 何日ぶりだろう!

2009年05月09日

何日ぶりだろう!

何日ぶりだろう!一応職場への足として毎日乗っている自転車・・・
今日は久々に早起きして、サイクリングしてきました。

サイクリングはダイエット目的なので・・・
その時用に常備している
VAAM(ヴァームゼリー)
運動前に飲むことにより体脂肪の燃焼を助けてくれます。

久しぶりだったし、さすがに無理はできないと思ったんですが・・・
とりあえず、バイパスから安里交差点から自転車を走らせ、目的を決まることに・・・
①左折・・・坂下から首里への坂を登る
②直進・・・ひめゆり通り→古波蔵交差点→58号経由
③右折・・・国際通り→58号経由


折角なので、頑張って①(坂下首里への坂を登る)を選択しました。
何日ぶりだろう!何日ぶりだろう!何日ぶりだろう!
大道から首里をめざし出発  頑張って坂を登りきると我が母校がお出迎え  龍潭池首里城をバックにチョキ

今日は久しぶりのサイクリング
車では何度も登っていたこの坂は、無謀かと思ったんですが、
思ったよりもゆるやかで、いっきに登りきることができましたニコニコ

ちょっと寄り道して首里鳥堀町に住む、知人の家で折り返し、末吉町経由で帰宅しました。
何日ぶりだろう!
彼も最近自転車を購入!

多分だけど、自分の影響かも・・・・
(勘違いだったらスンマソンヒミツ


朝7時過ぎで、起きてるかなぁと恐る恐る携帯に電話したら、起きているというので家の外に出てもらった・・・
あっ彼の自転車写真撮るの忘れてたがーん

どんな自転車かと思ったら台湾製のジャイアント!
かっちょいいぃ~!色んなとこにサスが付いている・・・

改めて自分の自転車のショボサを実感しました・・・(でも、まぁ~そんなに気にはしてませんけど)

早朝晴れから彼に会え、自転車を見れて、情報Get

自転車に装着されている、サイクルメーター
しかも、それがワイヤレス・・・自分はてっきるすべて有線だと思ってました。(情報不足)
アマゾンで約3000円(送料無料)でGetしたそうだ・・・
自分は、ワイヤレスにはこだわりはなく、有線でも良いんで、
    
情報集めて、早めに装着させたいなぁ~!



同じカテゴリー(自転車)の記事
ポタリング 11.09
ポタリング 11.09(2013-11-10 00:00)

久々に・・・
久々に・・・(2012-10-27 14:15)

朝もはよから・・・
朝もはよから・・・(2012-05-26 10:03)

ポタリング
ポタリング(2012-05-19 12:00)


Posted by You at 13:58│Comments(6)自転車
この記事へのコメント
朝からどーも♪
いろんなところにサスって・・・あぁ、サドルにあったな・・・。
サイクルメーター。。。サイクルコンピュータ。。。正確には約4千円です。
でも、有線だったら3千円以内で入手可能!!
自分でも簡単に取り付けられるよ!(タイヤ周長要注意)
これから俺も通勤でつかうから、積算距離とか見ながら自転車の楽しみの幅を広げたいと思う。
ちなみにケイデンス(多分、どんだけペダルを漕いだか)の計測機能付きなんてのもある。(ちと高価)あと、PCと連携できるやつとかも(^^
Posted by kazu at 2009年05月09日 23:05
はじめまして!ブログ訪問ありがとうございます。実は主人も自転車通勤を考えているのですが、いくつか質問させてもらってもいいですか?
U+2460通勤は片道何U+339Eですか?また、そのルートは?
U+2461時間はどれくらいかかりますか?
U+2462自転車のメーカーはどこですか?
出来る限りで構いませんのでお答え頂けたら幸いです<(_ _)>
Posted by ピー太 at 2009年05月11日 12:07
>kazu

先週の土曜日は朝からスマンかったね!!
首里の坂を登りきったら、kazuの家に行こうと
急に思い立ったんで・・・・(^^;
でも、上等自転車見れて良かったです。
まだ、サイクルメーター(コンピュータ)は検討している所です・・・

PCとも連携できるのもあるんだね・・・
でも、そこまではいらないかも・・・自分で管理するようにします。
アナログ大好き人間なんで(笑
Posted by You at 2009年05月12日 05:23
>ピー太さん

コメントありがとうございます。
ご主人も自転車通勤考えているんですか?良いと思いますよ!!

自分は自宅と会社が近いので参考になるかどうか?
距離は約1キロなんで、5分位です(^^;
マイチャリは、9800円の特価商品だったんで、メーカーは不明です。
(自分はあくまで健康重視なので、こだわりは無いんで・・・)

↑(知人のkazu)は、GIANTというメーカーで約7万したそうです。
彼は、毎日、首里と那覇市楚辺を通ってます。
(どれくらい通勤時間かかりますかね
首里からだと下りなんで、30分位?登りは1時間位かかりますかね?)
kazu情報求む・・・
Posted by You at 2009年05月12日 05:33
早速のコメントありがとうございます。まぁ、主人もガソリン代とついでにお腹の脂肪を減らすのが目的なので、「職場まで通えたらいいな?」ぐらいの考えみたいです。
ちなみに、職場までは約15U+339Eで、ひと山こえます(x_x;)なので今はまず、自転車になれるのが先だと思います。
お友達の持っているのはエスケープですか?主人も目を付けているタイプのようです。
Posted by ピー太 at 2009年05月12日 09:09
>ピー太さん

自転車はウォーキングするより3倍カロリーを消費するらしいのでお薦めです。
お腹周りもそうですが、前進運動なので・・・背筋も結構鍛えられます。
通勤までひと山越えますか・・・でも、上り坂を征するのは・・・
自転車の醍醐味らしいので・・・・

Giantの「エスケープ」を探して見ましたが、
似ているようですが・・・それかどうか分かりません
Posted by YouYou at 2009年05月12日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。