2010年07月06日
ひよ子
銘菓・・・「ひよ子」
実家の冷蔵庫にあったんで、ゴチになりました。
※親父が先週友人達と2泊3日で福岡経由で大分に遊びに行ったお土産でした。
これって、東京にも福岡にもあるんですよね・・・
自分は以前まで東京の銘菓だと思ってたんですが!
元々、福岡が最初だったようです ひよ子-Wikipedia
一昔前まで、東京のお土産と言ったら「ひよ子」でしたよね?
子供の頃、白アンと衣を別々に食べた事ありませんか?
試しにやったら、アンコ甘すぎ・・・
やっぱ一緒に食べるのが一番でした。
実家の冷蔵庫にあったんで、ゴチになりました。
※親父が先週友人達と2泊3日で福岡経由で大分に遊びに行ったお土産でした。
これって、東京にも福岡にもあるんですよね・・・
自分は以前まで東京の銘菓だと思ってたんですが!
元々、福岡が最初だったようです ひよ子-Wikipedia
一昔前まで、東京のお土産と言ったら「ひよ子」でしたよね?
子供の頃、白アンと衣を別々に食べた事ありませんか?
試しにやったら、アンコ甘すぎ・・・
やっぱ一緒に食べるのが一番でした。
Posted by You at 12:00│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
そうですよね!
福空には、たくさんありましたよ(^-^)
福空には、たくさんありましたよ(^-^)
Posted by 118! at 2010年07月07日 22:57
>118!さん
おはようございます。
今朝は3時半に偶然目が覚めて・・・
TV(沖縄民放)でワールドカップがやってなくて、ショックだったYouです(^^;
ひよ子は、福岡空港にもありましたか?
「博多の女(ロール菓子)」はありませんでしたか?(笑
最近の福岡の定番は・・・「博多通りもん」かもしれませんね
おはようございます。
今朝は3時半に偶然目が覚めて・・・
TV(沖縄民放)でワールドカップがやってなくて、ショックだったYouです(^^;
ひよ子は、福岡空港にもありましたか?
「博多の女(ロール菓子)」はありませんでしたか?(笑
最近の福岡の定番は・・・「博多通りもん」かもしれませんね
Posted by You at 2010年07月08日 08:25
「ひよこ」東京にもあるんですね~
福岡の定番かと思ってました。
今だに衣 剥がしちゃいます^^
「博多ぶらぶら」も美味しいですよ^^
「赤福」みたいな感じです
福岡の定番かと思ってました。
今だに衣 剥がしちゃいます^^
「博多ぶらぶら」も美味しいですよ^^
「赤福」みたいな感じです
Posted by snow☆ at 2010年07月08日 22:59
>snow☆さん
自分と逆バージョンですね!!!
※東京銘菓だと思ってました(^^;
ひよ子、やっぱ衣剥がしちゃいますよね(笑
「博多ぶらぶら」・・・食べたことありますよ!
もち粉との相性がいいですよね!!
自分と逆バージョンですね!!!
※東京銘菓だと思ってました(^^;
ひよ子、やっぱ衣剥がしちゃいますよね(笑
「博多ぶらぶら」・・・食べたことありますよ!
もち粉との相性がいいですよね!!
Posted by You at 2010年07月09日 13:01