2012年05月04日
おにわ市
GW(黄金週間)の後半戦初日
予定通り・・・
「丘のチャペルのおにわ市場」に行ってきました。
天気はメッチャ×2良かったです
11時からの開催でしたが・・・
30分遅れて参加
食事(ブースは長蛇の列が・・・
※手作りパンとソーセージのお店
予定通り・・・
「丘のチャペルのおにわ市場」に行ってきました。
天気はメッチャ×2良かったです
11時からの開催でしたが・・・
30分遅れて参加
食事(ブースは長蛇の列が・・・
※手作りパンとソーセージのお店
69店舗も出店されてて
どのお店も手作り感満載で
嫁も子供達も色々物色してました。
ホンで、一番最初に購入したモノは・・・
モノはモノでも、食べ物でした
震災の募金ブースがあり、子供達に少しですが・・・お金を渡したら
息子が、そこに居た女性に対し・・・「お金ないんでしょ」だって
ちょっと恥ずかしかったですが・・・まだ4歳なのでスミマセン。
そして、ランチタイム・・・持参したのはオニギリとポテトサラダだけですが・・・
娘はちゃんと、敷物まで持ってきてました
敷物は、自分がオニギリを準備している時に、準備してたそうです。
ただ、子供2人用でしたが・・・
この後は・・・怪獣2人をしばらく子守している間に・・・
嫁は、小物やら茶碗やらをGetしてました。
その後、西原を後にし、宜野湾市の「おふるいち」へはしごしました
どのお店も手作り感満載で
嫁も子供達も色々物色してました。
ホンで、一番最初に購入したモノは・・・
モノはモノでも、食べ物でした
震災の募金ブースがあり、子供達に少しですが・・・お金を渡したら
息子が、そこに居た女性に対し・・・「お金ないんでしょ」だって
ちょっと恥ずかしかったですが・・・まだ4歳なのでスミマセン。
そして、ランチタイム・・・持参したのはオニギリとポテトサラダだけですが・・・
娘はちゃんと、敷物まで持ってきてました
敷物は、自分がオニギリを準備している時に、準備してたそうです。
ただ、子供2人用でしたが・・・
この後は・・・怪獣2人をしばらく子守している間に・・・
嫁は、小物やら茶碗やらをGetしてました。
その後、西原を後にし、宜野湾市の「おふるいち」へはしごしました
Posted by You at 21:31│Comments(0)
│その他