レギュラーシーズン概要bjリーグ 2010-2011シーズン
2010-2011シーズン レギュラーシーズン概要bjリーグ
2010-2011レギュラーシーズン
概要決定
【シーズン期間】
・2010年10月16日~2011年4月24日
【リーグ構成】
・16チーム2カンファレンス制
(※2010-2011シーズンより、秋田、島根、宮崎が新規参入)
◆イースタン・カンファレンス(7チーム)
秋田/仙台/新潟/富山/埼玉/東京/浜松
◆ウェスタン・カンファレンス(9チーム)
滋賀/京都/大阪/島根/高松/福岡/大分/宮崎/沖縄
【ゲーム数】
・チーム:52試合全チーム総当り(ホーム26試合・アウェイ26試合)
※カンファレンス内のチームとは4回戦または6回戦総当り
※他カンファレンスのチームとは2回戦総当り
【選手】
・チーム契約選手人数:15人以内(国籍による制限なし)
・試合出場選手
◆第2Q以外(第1Q、第3Q、第4Q、OT)※2009-2010シーズンと同様
1. アジア地域を除く、外国籍選手はコート上で同時に3人までプレイできる
2. アジア地域の国籍を含めた外国籍選手は、コート上に同時に4人までプレイできる
→日本国籍選手が必ず1人はコート上にいることとなる
◆第2Qのみ ※新設のルール
1. アジア地域を除く、外国籍選手はコート上で同時に2人までプレイできる
2. アジア地域の国籍を含めた外国籍選手は、コート上に同時に3人までプレイできる
→日本国籍選手が必ず2人はコート上にいることとなる
関連記事