久米島旅行 5月3日 (2日目)
久米島旅行2日目
早起きして、娘とホテルから歩いて5分もかからないところにある、ビーチに散歩に出かけました。
まだ誰もいない海辺、少し肌寒かったですが、朝日のパワーを貰った感じがしました。
畳石で有名な奥武島と朝日 まだ、目が膨れているYouと娘(泰葉)
ホテル敷地内にある、ゴルフ場も朝は誰もいないので、格好の散歩コース
(ホテル1Fにある、ラウンジにて朝食)
早く、ご飯持ってこないかなぁ~! もう、お腹一杯で、満足×2
↑ 拡大 後で得た情報ですが、パン等餌を持っていくと良いようです。
熱帯魚の家(比屋定【久米島北西に広がる岩礁海岸】)をバックに記念撮影
(2日目のランチは久米島唯一の中華料理専門店
海皇(ハイファン)にて)
麻婆豆腐セットを注文したのですが、酢豚や揚餃子もついてこのボリューム
(
久米島ウミガメ館)
最初、この施設を訪問する前、
皆で、「娘がいなかったら、多分ここは来てなかったね」と言ってましたが・・・・
亀が水槽で泳ぐ姿を見たら、来て良かったと思いました。
もちろん、娘も喜んでいたので・・・・
亀をバックに・・・・って写ってないし(笑) 義姉さんが挟まって写ってないよ~
久米島空港にて、お花大好きな娘をパチリ
今回の旅行の目的であった、「
海洋深層水温浴施設バーデハウス久米島」に、娘を入れることが出来、少し肌の状態も良くなった様に感じられました。
また、嫁方(新城家)仏壇に、家族で線香をあげることができて、1泊2日でしたが、有意義な時間を過ごせました。今回は、義母や義姉も一緒で、娘の面倒を見てくれて大変お世話になりました。
また、時間が取れれば、今度は、県外の温泉でも行きたいなぁ~!
<<<<久米島旅行 1日目へ
関連記事